面積計算 説明


 座標面積計算(倍横距法、直角座標法)、三斜面積計算、ヘロン面積計算、3次元ヘロン面積計算をします。


[面積計算]のメニューは以下のコマンドがあります。


  1)[直角座標法]        →直角座標法により、座標面積計算をします。

  2)[横倍距法]         →横倍距法により、座標面積計算をします。

  3)[三斜面積計算]      →三斜法により、面積計算をします。

  4)[ヘロン面積計算]     →ヘロン法により、面積計算をします。

  5)[3次元ヘロン面積計算] →3次元をヘロン法により、面積計算をします。


  6)[面積分割計算/定面積] →指定した面積で、区画を分割します。

  7)[面積分割計算/等面積] →指定した分割数で、区画を等分割します。

  8)[面積分割計算/距離]  →指定した距離で、区画を分割します。



 [使用方法]

 メニューより「面積計算」を選び、面積計算の一つを選び、計算を求めたい区画のデータを入力し、計算を実行して下さい。計算結果を表示します。


          



 [入力方法]

  1)面積計算「データ入力シート」に直接データを入力します。

    ※1「点番号」欄で[  1-10]と半角"-"記号を挟み入力すると、連続したデータを1度に指定出来る。
    ※2「点名称」欄で[ K1>K10]と半角">"記号を挟み入力すると、連続したデータを1度で指定出来る。

  2)『PLOT』図が表示されている場合は、マウスによりPLOT点をクリックする事により、データが入力します。

  3)「面積分割計算」では、

    角度(θ)=0/「平行線」の場合、初点と終点を結ぶ境界線を基準とします。
    角度(θ)>0/「角度(左周り)」の場合は、初点と次点を結ぶ境界線を基準とします。


>面積計算の入力画面

          


 >面積分割の入力画面

          




 [計算実行]

  データ入力終了後、【計算】ボタンをクリックし計算を実行します。

  [三斜面積計算][ヘロン面積計算(&3次元)]の場合、三角形に自動区分し、計算されます


 [画地登録]

  データ入力終了後、【画地登録】ボタンをクリックすることにより、面積計算した区画を画地登録します。

  「画地登録」ページでファイル出力を実行して下さい。


 [計算結果]

  各面積計算後、計算結果は[結果表示]表示します。

          



  また計算後、簡易な「プロット図」を表示します。
  [直角座標・横倍距法]は、区画図を、[ヘロン面積計算(&3次元)]は加えて三角に区分。また、[三斜面積計算]では垂線(高さ)を表示します。

           <三斜面積計算



  「面積分割計算」では、分割線を記入した区画図を表示します


           <等面積分割計算



 [設定]

  「計算条件」・・・計算する値の、小数点位を指定します。

  「PLOT条件」・・・計算後、プロット図に表示する条件をを指定します。

  「CAD出力条件」・・・CAD(JWC,Jww)データ保存時の条件を指定します。

>設定の画面

          




 [印刷方法]

  【印刷】ボタンをクリックする事により、プリンタに計算結果を印刷します。


 [保存方法]

  【保存】ボタンをクリックする事により、計算結果をファイルに保存します。